自分でできる!生のり付壁紙(クロス)・珪藻土の塗り壁材の販売 - WallStyleブログ

WallStyleブログ

WallStyleブログ

今年最後の忘年会

日時: 2008年12月30日

歳をとると一年がとても早く感じられます。

もう今年も終わり。。。
なんか、いや~な気持ちもあるのですが、
我が家では年末恒例のおせち作りの準備です。

あす大晦日の朝から仕込む煮物の皮むきを今日中に
終わらさなければ!

そうなんです、自分も料理好きなので、何なりと
お手伝いをしなければならない大事な日です。

そんな日に、
友人が自宅で今年最後の忘年会をするからと電話が。。。


よろこんで~!


と、二つ返事。

しかし、奥さんの顔色を見ながら家を出なければなりません。
結局家を出発したのが、集合時間の10分前。

大阪の茨木からJRで25分で京都に。
地下鉄に乗り換えて、3つ目の駅、烏丸御池で下車。

もうみんな集まっていて、忘年会も始まっていました。

でも、そんなの関係ない!そんなの関係ない!

得意技?で、アルコール量もすぐに追いつきました。


何でか?
帰りの京都駅前から撮った京都タワーです。

2008.12.30%E5%90%89%E7%94%B0%E5%AE%B6%E5%BF%98%E5%B9%B4%E4%BC%9A.jpg

年の瀬に堂々と佇む雄姿をご覧ください!

京都タワーも忘年会だったのか、フラッと傾いて。。。

忘年会コンサート?

日時: 2008年12月27日

グラフィックデザイナーで中学時代からの友人が
やっているオールディーズバンド『インスタント』の
忘年会コンサート?に行ってきました。

%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%20004.jpg


そうです、おやじバンドっていうやつです。

中学時代からの音楽活動を今まで続けている。
特にビートルズが大好きで、今回もビートルズナンバーを
たくさんやってくれました。

演奏の合間もテーブルでずっとビートルズのはなし。

私にとっても、思春期に聞いたラジオからのビートルズは、
いつまで経っても忘れることのないもの。
メロディーと共に蘇る想い出・・・

なぁ~んちゃって。。。

東急ハンズ心斎橋店に・・・

日時: 2008年12月18日

ウェディング売り場にウェルカムボードでお付き合いのある
東急ハンズ心斎橋店で、手漉き和紙の枡張り障子紙や
一段だけ貼るボーダー障子紙を納品しました。

年末ということで、ホームセンターにはない障子紙を提案!


手漉きの和紙に金箔(アルミ製)を貼った、お正月気分を演出するアイテム♪

%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%95%86%E5%93%81%E5%86%99%E7%9C%9F%20010.jpg


他にもストライプやチェックの手漉き和紙のボーダー障子紙。

%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%95%86%E5%93%81%E5%86%99%E7%9C%9F%20003.jpg %E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%95%86%E5%93%81%E5%86%99%E7%9C%9F%20004.jpg


和紙のオブジェ?

%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%95%86%E5%93%81%E5%86%99%E7%9C%9F%20008.jpg

なんだ、折鶴か!

そうです。折鶴なんです。
大きな折鶴です。
実はこの折鶴の折り紙は、金銀のふすま紙を正方形に裁断してもらって
作ったオリジナルです。
ふすま紙なので厚みがあり、折るのも大変なのですが、
オブジェとしてはシャキッとしていないと!

この鶴のオブジェは、私が壁紙屋さんタピッコという小さなお店を
創めた頃からですので、20年以上前から店や家で使うためにだけ
作っていたものです。
だからお店で販売するのは東急ハンズさんが初めてです♪

ちなみに今回の折り紙サイズは60cm角です。
羽を広げると50cmぐらいになります。

大きな折鶴には、大きな幸せが。。。

泥棒!

日時: 2008年12月11日

きのうWALLSTYLEの事務所があるビルの1階にある
ヘアーサロンに泥棒が入りました!

年末になると良く聞く話なのですが、真下にある
お店に入ったと聞くと、やはり気持ちが。。。

で、ホームセンターコーナンに!

いろんな防犯錠があるのですが、どのタイプが
うちの事務所に適しているのか?

DIYアドバイザー1期生の資格はあるのですが・・・

鍵の種類もいろいろ勉強したのですが、防犯用の
補助錠は新しい商品が一杯あるので、
どれを使えばいいのか?さっぱり解りません。。。

とりあえず、これはと思う商品の詳細を携帯で撮りました。

%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%80%80%E9%98%B2%E7%8A%AF%E9%8C%A0.jpg

事務所へ戻ってから、ドアに取り付け可能かどうかを確認してから
購入する事に。

とりあえずは進入時に大きな音が出るセンサー付きの
ブザーを購入しました。

%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%8C%A0.jpg

これで安心とはいえないのですが、取り急ぎ何かしないと。。。


下のヘアサロンは壊されたドアを取り替えたり、
ビルの管理人さんからは、夜は入口のドアを
施錠する旨の案内が。

近頃の日本は、ほんとに安全?

塗り壁?

日時: 2008年12月05日

大阪千里中央に出来たヤマダ電機にある壁面は?

%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E5%86%85%20002.jpg %E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%80%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E5%86%85%20003.jpg

塗り壁にレリーフを施した壁面。
これって現場で作ったものなのかな?

凸部分は発泡スチロールか何か?
う~~ん。。。

そうか、凸凹の柄を付けた壁面を作って、
その上から壁材を吹き付けているんや!

きっとそうや!

うん。

うん。

江戸の文化に・・・小津和紙、いせ辰、東京松屋

日時: 2008年12月04日

東京へ行ってきました。

以前の会社をリタイアしてからは、あまり出張もなくなり
久しぶりの東京です。

今回は某大手ホームセンターへの売り込みのお手伝いで上京。
久しぶりに会う懐かしい方々とお会いでき、まずは感謝。


ホームセンター業界から足を洗って?かれこれ5年に。

なかなか売れない壁紙や和紙、珪藻土などを持って、
未知の国ネットショップへ転進、お客様へダイレクトに
DIYの啓発をしながら説明推奨販売の道を模索中。。。


しかし、ホームセンター業界に25年もお世話になったので、
その想いは未だに健在。
近いうちにリアルなホームセンターとバーチャルの
ネットショップをうまく融合できればと考えています。


せっかく東京へ来たのだからと、
日本橋にある小津和紙の小津産業さんのショールームへ。

ozu_exterior%5B1%5D.jpg ozu_interior%5B1%5D.jpg

一泊したので翌日は、台東区谷中にある『いせ辰』さんへ
江戸千代紙や千代紙の柄を使った小物が店にあふれていました。
いせ辰の鈴木社長に、この千代紙で襖や障子を作れないかご相談。

%E3%81%84%E3%81%9B%E8%BE%B0%E6%9C%AC%E5%BA%97.jpg %E3%81%84%E3%81%9B%E8%BE%B0%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%95%B7.jpg
いせ辰さんのある谷中辺りは下町情緒があり、私のお気に入りの東京です。

江戸時代の千代紙の柄なのですが、シンプルで素敵なデザインが
一杯あります。障子や襖の絵柄として使えればなぁ。。。


最後は、『江戸からかみ』の東京松屋さんのショールームへ。

%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%9B%E8%BE%B0%20002.jpg %E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%9D%BE%E5%B1%8B%E3%80%81%E3%81%84%E3%81%9B%E8%BE%B0%20001.jpg

以前お伺いしたときから、すごくモダンな新社屋に移られていました。
今回松屋さんは、からかみ=ふすま紙=だけでなく、
いろんな格子の障子紙も展示されておられた。

案内していただいた女性スタッフも大変気持ちの良い
接待をしていただき、松屋さんの社風を感じると共に
江戸の伝統を伝える『気』を感じました。

ありがとうございました。